大アカゲラ(札幌旭山記念公園)
Date/Time: 2018:03:17 11:42:52
Camera: PENTAX
Model: PENTAX K-5 II s
Exporsure Time: 1/2500 [s]
FNumber: 0.0
Aperture Value:
Focal Length: 500.0 [mm]

y2blog » OpenLayers上のZoomify レイヤー

6

07

2012

OpenLayers上のZoomify レイヤー

OpenLayers上でZoomifyイメージを表示する


OpenLayersのZoomifyレイヤーを用いて 『山っぷ』地図を表示 [© Digital Earth Technology Corp.]


以前、OpenLayersを用いてGoogle Mapsや電子国土基本図(地図)データなどを表示する方法について簡単に紹介しましたが、OpenLayersのサンプルページを見ていたら、OpenLayersにZoomifyイメージを扱うクラスがあるのを見つけました. 
http://openlayers.org/dev/examples/zoomify.html
この Zoomify Layer を用いると、大きなサイズのラスターイメージベースの地図やオルソ画像を簡単にOpenLayers上に表示できるようになりますね.


Zoomifyイメージと聞いても大部分の人は何のことか分からないと思いますが、大きなサイズの画像データを細かな矩形タイル状に分割して、数段階のズーム比率で画像を表示させる画像表示方式です.


Zoomifyイメージを作成するには、Photoshop等のZoomify Exportプラグインを使用するか、GPLベースの “ZoomifyImage SourceForge Project” のツールを用いて作成することができます.
 PhotoshopでZoomifyイメージを作成している様子は、以前の記事『iPhoneでGPSナビ #11: 可変長タイル画像表示(その1)』を参照下さい.


サンプルHTMLコード




    
    Zoomify Layer Test

  



 


	

Calendar

February 2025
S M T W T F S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
  • Blogroll

  • Meta