八ヶ岳 赤岳北尾根
Date/Time: 2014:03:16 10:33:54
Camera: RICOH
Model: GR DIGITAL 4
Exporsure Time: 1/2000 [s]
FNumber: 4.0
Aperture Value: 4.0
Focal Length: 6.0 [mm]

y2blog » Administration

Archive for the 'Administration' Category

8

16

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#7 (LDAPとの連携)

今回は、FreeRADIUSサーバを既存のOpenLDAPサーバと連携させる方法について紹介する.LDAPサーバそのものの構築についてはまた別な機会に紹介しようと思う.

8

14

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#6 (認証VLANの実装)

EAP-PEAP認証の機能が実装できたところで、いよいよ今回の最終目標である認証VLAN(Dynamic VLANとも呼ばれている)をArubaのAPに実装してみることにする.

8

13

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#5(APをRADIUSサーバと連携させる)

ネットワークオーセンティケータとなるAruba APをRADIUSサーバと連携させ、802.1x認証(EAP-PEAP)でPCなどのクライアントデバイスを接続させて見ることにする

8

11

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#4(EAP-PEAPによる認証)

自己認証局によるサーバ証明書の発行ができたところで、RADIUSサーバにEAP-PEAP(MSCHAPV2)認証を行うための設定を加えて行くことにする.

5

06

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#3(自己認証証明書の設定)

FreeRADIUSにはPKI証明書をユーザが自分自身で発行できるように、自己認証局(所謂オレオレ認証局、オレオレ証明書)を簡単に立ち上げることができるように、スクリプトファイルやMakefileが用意されている.今回はFreeRADIUSの自己認証局作成ツールを用いることにする

3

04

2025

Proxmoxを仮想サーバ&コンテナー運用環境として試してみる(環境構築編)

Proxmoxが実際にどの程度使い物になるのか試して見たかったので、無線LANの認証のテスト環境を急遽Proxmoxを用いて新規構築することにした.Proxmox環境を実際に構築しながら、仮想サーバやLinuxコンテナを動かしてみようと思う.

2

11

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#2(RADIUSサーバとの連携)

前回の記事では、Aruba APをAruba Instant On サービスで集中管理することによって比較的容易に無線LANシステムを構築可能なことを説明したが、今回は無線LANシステムのセキュリティーを高めるために、RadiusサーバやLDAPサーバと連携させることによってユーザ認証ベースの無線LANシステムを構築することにする.

2

05

2025

ArubaのAPを用いて認証VLANを実装してみる#1(Instant Onの概要)

孤軍奮闘している一人情シスの皆さんが、少しでも無線LANの管理の手間を減らすことが可能となるように、Arubaの”Instant On” という比較的安価な製品を用いた無線LANの管理方法について紹介しようと思う.

9

23

2022

AWS環境下でのWordPressのセキュリティー対策(WAF2編)

WordpressサイトをCloudFront経由で配信する際のキャッシュの制御についてはもう少し検討を重ねなければならないが、CloudFrontとの組み合わせについてはある程度の目処が付いたので、今度はWordpressの管理画面に対する制御について検討することにする.

9

19

2022

AWS環境下でのWordPressのセキュリティー対策を検討する

今回はWordpressの管理ページへのセキュリティー対策として、AWSのマネージドサービスである、WAF(Web Application Firewall)とCDN(Cntent Delivery Service)サービスのCloudFrontの組み合わせで、Wordprerssのセキュリティー対策とアクセススピードの向上を試してみることにする.

Calendar

August 2025
S M T W T F S
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • Blogroll

  • Meta