吉野山上千本からの眺め
Date/Time: 2014:04:11 12:44:33
Camera: PENTAX
Model: PENTAX K-5 II s
Exporsure Time: 1/400 [s]
FNumber: 5.6
Aperture Value: 5.0
Focal Length: 21.0 [mm]

y2blog » 電子国土 V3 でオープンソース化へ

7

05

2011

電子国土 V3 でオープンソース化へ

電子国土のシステムが次のV3でオープンソース化する予定


国土地理院の電子国土システムはV1.0のWindows上のInternet Explorer専用のActiveXプラグインバージョンからV2.0のWEB API 版を経て、V3.0ではシステムをOSSベースで作り直しオープンソースとして一般に公開するというアナウンスがありました.


勿論オープンソースとして一般に公開するということは歓迎なのですが、単にソースコードを公開するだけでなく積極的にユーザや開発者からの意見を採り入れて、オープンソースプロジェクトとして発展させて行くことを期待します.


新しいソースコードをほんの少し覗いてみましたが、22,000行近くもあったメインのJavascript コード “webtis_limited.js” が機能毎に分割されて大分見やすくなっていました.基本的なAPIは以前と全く同じということなので、できれば再度見直しをして欲しいところです.


システムをオープンソース化して情報がきちんと公開されるようになれば、ユーザの手によってGoogle MapsやYahoo Mapのような機能が追加されて行くことでしょう.


Calendar

February 2025
S M T W T F S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
  • Blogroll

  • Meta