Sunset New York


Date/Time: 2006:08:05 20:04:25
Camera: FUJIFILM
Model: FinePix F401
Exporsure Time: 1/210
FNumber: 2.8
Aperture Value: 3.0
Focal Length: 17.1

Close

y2blog

8

30

2015

自作ディジタルオーディオ(コントローラボード試作)

先の記事ではデジットのデジタルオーディオキットのモジュールを使用して自作ディジタルオーディオに挑んでいる事を簡単に紹介したが、少し時間ができたのでシステム全体をコントロールする制御系のボード試作に取り掛かることにした.

8

02

2015

Mac Mini 2014 を購入してみた

 最近、我が家のオーディオ再生用Mac(初代 17inch Intel iMac : 2006年 CPUをCore2Duo に換装済み.OS : Mac OSX Server 10.6)が、Audirvanaでの再生中に、時折音飛びをするようになってきたので、思い切って最新のMac Mini(2014モデル)を導入してみることにした.

Yosemiteは使いたくないので、El Capitanを導入するとともに、今巷で話題のWindows10をUEFIモードでインストールしてみた.

7

14

2015

自作デジタルオーディオ(デジット編)

DA-300USBの更なる改造は一先ず置いておくことにして、今回はデジタルオーディオ系の回路や組み合わせのお勉強を兼ねて、共立電子がデジットシリーズとして販売している、『デジット 自作オーディオ実験シリーズ』の基盤を組み合わせて、実験用DAC1号機を組んでみた

6

27

2015

Fusion Drive の再構築作業

iMac27(Late2012)の購入から2年半が経過したが、Fusion Drive機能を実現しているCore Storage フレームワークは、予想以上に堅牢でしっかりした技術だったようだ.心配していたファイルシステムのトラブルも全く発生せずとても安定して稼働してくれていた.尤も、私のFusion Driveはホームディレクトリのみの構成で、OSの起動ドライブを含むものではなかったので何もトラブルに見舞われなかっただけかもしれないが、今回もホームディレクトリ用のボリュームだけをFusion Drive化して使用することにする.

6

27

2015

iMac27 (Late2012) Fusion DriveのSSD容量アップ

2年半ほど前に購入した iMac 27inch (Late2012) 3TB Fusion (CTO) モデルが、先週からAppleのリペアプログラムでリコール対象になったので、リコールから戻ってきたついでに以前から検討していた、内蔵SSDの容量アップを謀る事にした.

5

13

2015

DA-300USBのデータ信号フォーマット

DA-300USBを自分でカスタマイズするために内部構造を調べてみたが、デジタル処理系基板からDAC部のメイン基板に渡されるオーディオデータ信号の受け渡し方法般的なI2Sデータ信号の形式ではないようなので、デジタル信号系の扱いを少しだけ探ってみた.

5

04

2015

DA-300USBの電源廻りをグレードアップしてみた

 先の記事で、DA-300USBの内部でDC/DCコンバータを用いているため、外部のACアダプタを電源トランス方式の電源アダプタに交換してもあまり効果がなかったが、DA-300USBの内部構造が把握できたので内部の電源供給方式をデジタル系とアナログ系に分け、それぞれ別系統の電源を個別に供給することで少しでも音質を改善しよう試みた.

4

29

2015

DA-300USBの内部を覗いてみた

DENON DA-300USBを暫く使ってみると、やはり色々と不満が出てくる.安物のスイッチングACアダプタ方式の電源供給などは論外として、ケースのデザインを優先させてしまったせいか、システム全体の電源供給方式に問題があるようだ.

今回はDA-300USBの内部を開けて、電源周りや全体の回路構成や使用しているICチップなどの情報を簡単に紹介しておく.

4

19

2015

DIYINHKの上級DACモジュール

以前の記事で、Raspberry Pi と組み合わせて使う、DIYINHK製のI2S接続タイプのDACモジュールを2種類ほど簡単に紹介したが、今回その上位版にあたるDACモジュールを追加購入してみた.

4

13

2015

Raspberry Pi 2 + Volumio + DAC でネットワークオーディオに挑戦(その5)

今回テスト用のDIYINHKのDACモジュールを2種類購入してみたが、この2枚のDACモジュールのサイズは50mm x 50mm で、ピンの配置も全く同じなので、DIYINHKのDACモジュールを載せる専用のRaspberry Pi 2 用のドータカードを作成してみた.