Mac OS X Server 10.5 のPHPでは残念ながら GD ライブラリが標準で組み込まれていませんでしたが、今年の9月にリリースされる予定の Mac OS X Server 10.6 では標準でGDライブラリがPHPに組み込まれるようです.
WordPress 用イメージギャラリープラグイン Galleria WP をV1.3.4 にアップデートしました.NextGen Gallery のtagモードでのギャラリー参照のコードが間違っていましたので、tagモードで正しい画像が参照されるように修正しました.
データベースシステムの一部のテーブルが消えてしまい、y2blog, y2it などのブログコンテンツがアクセスできない状態になっていましたが、とりあえずy2blogに関しては結構昔のコンテンツにもアクセス需要があるみたいなので、バックアップしてあったSQLデータを元に再構築してみました.
先月の Web ブラウザ の簡単な統計を取ってみました.アクセスログからこのサイトを訪れたユーザエージェントを拾ってみました.Google bot のような Web クローラーなども含まれているので、全てのユーザエージェントを細かく調べることはできませんが、上位15位のユーザエージェントで全体の 2/3(65%)を占めていました.
今年も WWDC の季節がやってきましたね.残念ながら私は今回参加できませんが、WWDCに初めて参加される方のために、簡単に概要を紹介します.
Windows XP の SP3 が正式にリリースされましたが、恐らく Windows XP としてはこの SP3 が最後のバージョンになるでしょう.そこで今回の記事では SP2 のインストール CD から SP3 を適用済みの インストール CD を作成する手順を紹介します.
高機能でクールな Galleria イメージギャラリーを Wordpress 2.5 に組み込む方法をサンプルソースとともに紹介します.自分でカスタマイズしてプラグイン化し易いように、プラグインの形式のサンプルコードを載せておきます.
画像を格好良くギャラリー表示する Galleria を WordPress に組み込む手順の概要を簡単に紹介します.
Wordpress 2.5 から画像などのメディアの取り扱い方法が大きく変わりましたが、まだかなりバグが含まれているようです.画像などのメディアの取り扱い方法を探ってみました.
Wordpress のデータベーステーブルのプレフィクスを、phpMyAdmin を用いて変更する手順です.