稚内港
Date/Time: 2014:09:20 13:30:01
Camera: RICOH
Model: GR DIGITAL 4
Exporsure Time: 1/1000 [s]
FNumber: 7.1
Aperture Value: 5.6
Focal Length: 6.0 [mm]

y2blog » D.I.Y.

Archive for the 'D.I.Y.' Category

3

30

2015

Raspberry Pi 2 + Volumio + DAC でネットワークオーディオに挑戦(その2)

今回のネットワークオーディオプレーヤーの要となるVolumioは、組み込み用のコンピュータのためのオペレーティングシステム(OS)の一種で、オーディオプレイヤーとして使うことを想定したカスタマイズOSと言った所だろうか.勿論、汎用のLinux OS をベースとしているので、中身はLinuxそのものだ.

3

28

2015

Raspberry Pi 2 + Volumio + DAC でネットワークオーディオに挑戦(その1)

先日、DENONのDA-300USBの電源アダプタのパーツを買い出しに秋葉原界隈を散策していたら、巷で話題のRaspbery Pi の最新モデル Raspbery Pi 2 (Model B 1GB)が売られていたので衝動買いしてしまった.

今回の記事は “Volumio”と言う AirPlay対応ネットワークオーディオプレイヤーをRaspbery Pi 2 にインストールして試してみた様子を紹介する.

2

22

2015

DENON DA-300USBのお粗末な電源

1週間ほど前に注文していたDENON製のUSB-DAC(ヘッドフォンアンプという位置付けかな)を予定よりも早く入手することができたので、付属品のACアダプタのノイズをオシロスコープで観察してみた.

7

30

2011

初代Intel Mac mini をCore2 Duoに換装する

初代Intel Mac mini (2006年初期 Core Duo T2300 1.67GHz 2M Cache)のCPUを Core2 Duo T7200(2.0GHz 4M Cache)に交換してみた.

Calendar

February 2025
S M T W T F S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
  • Blogroll

  • Meta