Humpback Whale, MA
Date/Time: 2006:08:02 14:06:59
Camera: Panasonic
Model: NV-GS250
Exporsure Time: 1/750 [s]
FNumber: 4.0
Aperture Value: 4.0
Focal Length: [mm]

y2blog » Mac OS X Tips #2-1 : Leopardのホームディレクトリ設定(追記)

11

09

2007

Mac OS X Tips #2-1 : Leopardのホームディレクトリ設定(追記)

Leopardのホームディレクトリの設定(追記)


先の記事、Mac OS X Tips #2 Leopardのホームディレクトリ設定 でLeopardにおけるホームディレクトリのロケーションを変更する方法を紹介しましたが、もっと簡単な方法でホームディレクトリのロケーションを変更することが可能であることがわかりました.

この方法は、11/09付けの マイコミジャーナルで 海上 忍 さんが、『OS X ハッキング! (251) Leopard解体新書(2) ~さようならNetInfo~』というコラムで紹介されていました.

ホームディレクトリの変更方法



“System Preferences(システム環境設定)”を開き、”Accounts(アカウント)” を選択します.鍵のアイコンをクリックしてAdministrator権限のあるアカウントで認証を受けます. 

変更したいアカウントを選択し、右クリックで ”Advanced Options…” を呼び出します.そうするとユーザの基本的なアカウント情報を変更することができるダイアログが現れますので、Home Directory の項目を書き換えて下さい.

Advanced Options… 右クリックでAdvanced Account Paneを呼び出す
ホームディレクトリのパスを変更する ホームディレクトリのパスを変更する

Calendar

April 2025
S M T W T F S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  • Blogroll

  • Meta